メリット
LINE 初診予約 TEL

交通事故でケガをした時、治療を受けるまでの手続き方法の豆知識 | さいたま市緑区交通事故むちうち治療専門院

夜22時まで診療
0120-905-505

Blog記事一覧 > 未分類 > 交通事故でケガをした時、治療を受けるまでの手続き方法の豆知識

交通事故でケガをした時、治療を受けるまでの手続き方法の豆知識

2022.11.19 | Category: 未分類

同乗者 交通事故治療 さいたま市

交通事故でケガをした時、治療を受けるまでの手続き方法の豆知識

 交通事故でのケガの治療を受ける場合の正しい手順(BEST手順)をしないと、適切な治療費や慰謝料を相手側から支払っていただけない場合があります。

正しい手順を知っておけば、万が一の交通事故でのお怪我で困る事になりません。

是非参考にしてみて下さい

同乗者ケガ 自賠責保険

交通事故の被害に遭ってしまった!

では、最初に交通事故発生時の対応の手順です。※ここでは自分に意識があるケース

  • 交通事故の現状確認

周囲の状況確認を行い、後続車等の追突事故やその後の交通事故が起こらないか確認

自己の身の周囲安全確保を行うようにして下さい。

交通事故で同乗者がけがをした場合の対応 さいたま市 接骨院 弁護士相談

  • 警察に連絡

交通事故の状況を警察に説明、(氏名・連絡先・事故現場住所・事故形態・状況・車両の移動指示確認・救急車の手配など)をして、警察指示に従い到着を待つようにして下さい。

※天候・時間帯・季節(雪・雨・夕暮れ・連休など)で交通事故が多発する時期は、警察の到着に時間がかかるケースがあります。車両移動や待機場所、目撃者の有無や連絡先確認など、ケガの状況次第ですが、出来る範囲で行うようにしておくといいです。

但し、すぐに病院へ救急搬送された方が良いケースもあります。『どうしよう』ではなくまず病院へ行くようにして下さい。

同乗者交通事故ケガ 病院

  • 警察現場検証後、警察から加害者と連絡先の交換をするように話しがありますので、

そこで相手先氏名・連絡先・任意保険加入の有無(任意保険証券確認)を行いましょう。

※交通事故に遭遇すると、興奮状態になる事がありますので、冷静に対応するように

まずは落ち着きましょう。

交通事故 同乗者の治療 さいたま市 接骨院

  • 相手側保険会社から連絡が来たら、通院病院・接骨院をお伝えください。

保険会社が病院・接骨院に『交通事故の治療費の一括対応』連絡をします。

これで病院・接骨院で治療費の立て替え払いが発生しないようになります。

※保険会社と連絡が取れない状況でも痛みが強い場合、一時的に立て替え払いをするする事で受診は可能です。(立替え払いの発生は病院や接骨院で異なります※当院では立替え払いの請求は、被害者救済の為致しません)

※初診が病院時、診断書を頂くようにして下さい。診断書名が治療部位となりますので、事故当初は痛みが分かりにくいケースもありますが、気になる部位をすべて検査して頂くようにして下さい。

※初診が接骨院の場合、病院を紹介して頂き検査を受けて下さい

 

以上で事故発生から治療を受けるまでの基本的な手順です。